了の日付

とんでもないクズが書いてるブログです。イカれた生き方を修正中です。。

大谷選手の二刀流

大谷選手がメジャーリーグでも二刀流をやるって言ってた時、やめた方がいいとか、投手に専念した方がいいっていう野球評論家がいっぱいいた。結果は二刀流が成功して、昨年はホームラン王。評論家は気楽でいいですな。評論家というより、責任取らなくていいのが羨ましいんだな。

f:id:ryodate2022:20240520151746j:image

競馬とかでも、僕のハズレ馬券を見て、そんなの買っちゃあダメだって教えてあげたじゃん!とか言う奴がいた。で、そいつは馬券すら買ってないんだよね。そう言うのを僕はカッコ悪いって思う。

 

ああはなりたく無いと思うけど、今の僕は注意が必要な状態なんだ。役職定年になって、責任が大幅に減った。だから発言も控えなくちゃならないんだ。言うだけならだろうでも言えるからね。それが分かっただけでも、管理職を経験した意味があったように思う。でも知ってるのとできるのが別物だって分かって来たから、気をつけないとだな。そうでないと、年下の上司に申し訳ない。彼は気を遣ってくれてるからね。

 

相場の方は、この1週間で160万円(税引き後)の利益。これは調子に乗るパターンだから、常に自重を意識しなきゃだな。でも珍しいですな、こういう調子のいいのがやってくるなんて。鏑木さんの本を読んで気を引き締めるかな。それより、建玉減らす方がいいんだけどな。誰かが言ってたな、菜根譚に勤しむよりも建玉減らす方がよっぽど冷静になれるってさ。その通りだな。

 

という風に下書きをしていたんだが、急遽の入院が決まった。夜中に激痛があって、迷った挙句に深夜の診察を受けたら、なんと即日入院。このブログで数日前から食べ過ぎ禁止とか書いてたけど、原因は別にあった。やっぱり調子のいい時はピンチってことだな。

https://ryodate2022.hatenablog.com/entry/2024/05/19/000100

このブログでも3日程前に、ピンチって書いたばっかりだ。相場もこれくらい予想が当たると面白いんだけどね。