了の日付

とんでもないクズが書いてるブログです。イカれた生き方を修正中です。。

プロとアマ

僕は下手の横好きだけれども、将棋好き。将棋にはいろんな戦法があるんだけれども、AIが進化した今では、居飛車振り飛車ってのがハッキリしてきた。実際にトッププロの中で、振り飛車党は数えるほどしかいない。でもネット将棋をやってると、飛車を振る人は沢山いる。なぜか?それは振り飛車の方が面白いから。

 

大袈裟かもだけど、この辺がプロとアマの分水嶺じゃなかろうか?僕のネット将棋も大金が掛かっていれば、ちょっとでも有利な居飛車ばっかり指す。でも趣味でやってるんだから、指して楽しい振り飛車になる。

 

ここまでは異論はあんまりないと思うが、実際の相場ではどうか?利益を度外視して、面白い相場を張ってないか?ちょっとでも有利な事をやっているか?僕の相場は遊びという範疇を超えている。実際、今年の利益は900万を超えた。これはもう、僕の年収より多いんだ。年収より多いんだから、遊びじゃないんだ。900万利益出たって事は、900万の損失が出てた可能性もある(実際、そういう年もあった)。もう平均的な健康寿命まで20年を切ってるんだ。だいたい僕の場合は大病を患ってるんだからさ。

f:id:ryodate2022:20240602103115j:image

という事で、もうちょい真面目に相場を張った方がいいな。少なくとも、居飛車にこだわるくらいにはね。その分、将棋では振り飛車で楽しむとするか。

f:id:ryodate2022:20240602175436j:image

昨日はまた新橋で競輪。一昨日の当たり車券を転がしたけど、1着3着でハズレ。その後は、オーダーメイドの夏物スラックスを購入。よくもまあ、あんなに安い値段で作れるものだ。先日の交通事故の慰謝料を使って2本買った。夏も通年用のを着ればいいかと迷ったけど、あと4年は勤務を続けるつもりだからね。